スタッフ紹介 設計部 中野 浩二
なぜ昭和通信に入社しようと思いましたか?

また自分の性格からすると、大企業よりもアットホームな地元の企業で働くほうが断然合っていると思ったからです。
初めて面接に来たときは、緊張してあまり自己アピールも出来ていなかったなぁと、ついこの間のことのように思い出しますね(笑)
しかし、自分が設計を任されるとは思いもしませんでした。でも責任のある仕事なので、ヤリガイも感じながら毎日忙しく働いています。
入社してみて昭和通信の雰囲気はどうですか?

でも、先輩たちも優しいですし、自分が思い描いていたアットホームな雰囲気がバツグンによかったので、本当にすごく会社の雰囲気が気に入りました。
とにかくすべての方が自分に優しくしてくれるので、仕事もすぐに覚えることができましたし、みなさんとすぐに仲良くなれたことが一番良かったと思います。
今は、自分も教える立場にありますので、入社したころに自分が先輩たちにしてもらって、嬉しかったことや役に立ったことなどを後輩たちにも一生懸命伝えられるよう、頑張っています。
現在はどんな仕事をされていますか?

14年くらい前から、設計を担当させてもらっているのですが、当時はまだ光通信の設計というものが出来はじめた創世記でしたので、本当にチンプンカンプンなこともあったり、誰に何を聞いていいのかもわからないような中で、一生懸命がむしゃらにやりはじめました。
また、この設計は特殊な仕事ですので常に難しい問題に直面します。納期の問題や対人の問題をはじめ、さまざまな諸問題もかかえることもあります。
でも、自分自身がこのセクションを任されている限り、お客様に満足いただけるよう必死になってやり遂げることだけを考えています。
そんな状況の中なので、人によってはしんどいかもしれませんが、私自身はヤリガイを感じて取り組んでいます。
昭和通信の強みはなんでしょう?

例えば、光ケーブルの工事のときに、電柱の設備が古くなっていた時でも、すぐに交換などの提案をしています。また、作業をいかに安全にやりやすく出来るかということに対しても、どんどん改善案を提案しています。
だから、取引先も安心して仕事を依頼されるのだと思います。
仕事をやっていて一番嬉しかったことはなんですか?

若いときに、設計を勉強しはじめたのですが、ある日大きなプロジェクトを任されることになりました。もちろんその当時は不安もあったと思いますし、その反面「やってやる!」という大きな野望もありました。
自分なりに苦労しながら、考えながらようやく完成させることが出来ました。そして私の作った設計によって無事に工事が完成したときは、本当に嬉しかったですよ!!!
それ以後、難しいものに挑戦したい気持ちが芽生えたのはもちろん、大きな自信も付きました。昭和通信に入って一番自分にとっての宝となったのです!!
>>スタッフ紹介へ戻る
お問い合わせはこちらまで
HPより | お問い合わせフォームよりお問い合わせください |
電話 | お急ぎの方は 電話079-277-3883へお願いいたします |
FAX | お電話が苦手な方はFAX079-277-3885へお気軽にどうぞ |
メール | メールのお問い合わせもどうぞ info@e-shotsu.com |